1995年12月8日のオンエア情報です。
音楽のカウントダウン番組がたくさんあった時代は、年末になると年間チャート、その年にリリースされた曲・ヒット曲等をかける総集番組になることがよくありました。
もちろん現在でもそういったものはありますが、ロック系ばかり聴いている自分が2017年によく聴いた・よく流れてた曲やアーティストというと、
Beck、Royal Blood、Foo Fighters辺りは定番で、Greta Van Fleetがレッド・ツェッペリンのようだとやたら受けてたり、思い起こせばエド・シーラン多かったな、などたくさんあります。
あとこのアーカイブ製作のために、ブリットポップを聴きまくった年でもありました。
先週からのランキングの
↓ はダウン
↑ はアップ
→ は変化なし
N はNew Entry、R はRe-Entryです。
太文字はアーティスト名で、/ の後に曲名が続きます。
基本オンエアそのままの表記ですが、スペルミスや追記が必要そうなときはその都度調整します。
ミュージックビデオはPV(プロモーションビデオの略称)と表記します。
英語テロップはBEAT UKの放送から引用しています。
日本語の説明部分は自分の感想であり、翻訳ではありません。ご了承ください。
BEAT UK December.08.1995 On Air
Voice / Neil Fox
TOP 20
20 N Foo Fighters / For All The Cows PVなし
A follow on from 'I'll Stick Around', Dave Grohl releases his third hit from the debut LP 'Foo Fighters'.
19 N Celine Dion / Misled
First released in 1994 this is by far the most uptempo track since the massive success of 'Think Twice'.
18 N Wet Wet Wet / She's All On My Mind
The 4th top 10 hit of '95 which is also the Wet's most successful hit making year since their chart debut.
17 ↓ Whale / Hobo Humpin' Slobo Babe
16 N Berri / Shine Like A Star
Following on from the early '90s club hit 'Sunshine After The Rain', Berri releases her long awaited 2nd single.
15 ↓ Madonna / You'll See
14 ↓ The Ethics / La Luna
13 N Definition Of Sound / Pass The Vibe
After a long break and a dispute with their record company Definition Of Sound release 'Pass The Vibe'.
12 ↓ Enya / Anywhere Is
11 N Black Grape / Kelly's Heroes
The third hit this year from Shaun & the boy's debut album is released to coincide with their latest Irish tour.
ON STAGE
Cast / Fine Time
同じ映像は見つかりませんでした。ライヴはフェスではなく、屋内のコンサート会場でした。もしBEAT UKのライヴ撮影でよく使われるロンドンのアストリアでのライヴであれば、イベントではなく単独のライヴだった1995年10月27日撮影である可能性があります。
NEW RELEASES
The Beatles / Free As Bird
15 years after John Lennon's death George, Ringo and Paul releases this single taken from 'Anthology 1'.
Prince / Gold
Still going under the names of Victor & Symbol, Prince releases the second track taken from his long awaited LP.
Seal / Don't Cry
After the success of 'Kiss From A Rose', Seal releases his latest single taken from his album 'Seal II'.
UK ALBUM CHART
アルバムタイトルの後の(カッコ内)は、放送されたPVです。
21 The Lightning Seeds / Jollification
20 Def Leppard / Vault: Greatest Hits
19 The Rolling Stones / Stripped (Like A Rolling Stone)
18 East 17 / Up All Night
17 Mariah Carey / Daydream
16 St Etienne / Too Young To Die
15 Alanis Morissette / Jagged Little Pill
14 Elton John / Love Songs
13 Garth Brooks / Fresh Horses
12 Bruce Springsteen / Ghost Of Tom Joad
11 Paul Weller / Stanley Road
10 Janet Jackson / Design Of A Decade
9 Blur / The Great Escape
8 Pulp / Different Class
7 Enya / Memory Of Trees (Anywhere Is)
6 Madonna / Something To Remember
5
Simply Red / Life (Fairground)
4
Queen / Made In Heaven
3
Robson & Jerome / Robson & Jerome
2
The Beatles / Anthology 1
1
Oasis / (What's The Story?) Morning Glory (Roll With It)
WORLD ALBUM CHART
PARIS
1 The Beatles / Anthology 1
2 Elton John / Love Songs
3 The Rolling Stones / Stripped
4 Celine Dion / D'Eux
5 Queen / Made In Heaven
BARCELONA
1 The Rolling Stones / Stripped
2 Bruce Springsteen / Ghost Of Tom Joad
3 Queen / Made In Heaven
4 Roxette / Greatest Hits
5 Various Artists / Waiting To Exhale OST
TOKYO
1 The Beatles / Anthology 1
2 B'z / Loose
3 Queen / Made In Heaven
4 Madonna / Something To Remember
5 Ace Of Base / The Bridge
REQUEST
S'Express / Find 'Em, Fool 'Em, Forget 'Em
CHART BREAKERS
LV feat. Treach / Throw Your Hands In The Air
After his collaboration on the massive success of Coolio's 'Gangsta's Paradise' LV releases this his first solo track.
Mary Kiani / I Give It All To You
This Scottish soul diva who was a vocalist with 'The Time Frequency' & 'Waterfront' releases her debut single.
Alex Reece / Feel The Sunshine
Well known for his re-mixes, DJ Alex Reece releases his own jungle hit which is storming up the UK dance charts.
アレックス・リースはロンドン出身のミュージシャンで、アーティストのリミックスや、ゴールディーのレーベルMetalheadzからジャングルの曲をいくつかリリースしていました。95年にはIsland Recordsと契約し、このシングルをリリースします。96年には1stアルバムSo Far(邦題:フィール・ザ・サンシャイン)をリリースしています。今はドラムンベースのアーティストといってもいいですね。
WORLD GIG GUIDE
EUROPE
Iron Maiden / Capitol - Hanover, Germany 9 December
→当日のセットリスト
The Stone Roses / Brixton Academy - London, England 8/9 December
→8日のセットリスト (9日も同じ曲順)
Incognito / Alcatraz - Lugano, Italy 10 December
NORTH AMERICA
Red Hot Chili Peppers / Madison Square Gardens - New York, USA 9 December /
Usair Arena - Landover, Maryland, USA 10 December
ライヴはチャド・スミスの怪我で繰り下げられ、9日予定分は同会場で96年2月9日に、10日予定分は同会場で96年2月14日に行われました。
Green Day / Fair Park Coloseum - Dallas, Texas, USA 9 December /
America West Arena - Tucson, Arizona, USA 11 December
ASIA
Hall & Oates / Osaka Futitsu Taiikukan - Osaka, Japan 13 December
Morrissey / Liquid Room - Tokyo, Japan 13 December /
Club Citta Kawasaki - Yokohama, Japan 14 December
→13日のセットリスト →14日のセットリスト
FEATURE
QUEEN a tribute to Freddie
The Queen story started in '71, when Freddie Mercury, Brian May & Roger Taylor formed a band called 'Smile'.
クィーンの特集です。
1969年にロジャー・テイラーとブライアン・メイによるクィーンの前身となるバンドSmileが結成されました。1970年に名前をQueenに改め、1971年にオリジナルメンバー4人が揃います。
レコードデビューは1973年。初期の評価は芳しくないものでしたが、2ndアルバムがヒット。以後スター街道を登ってゆくことになりました。
1991年11月24日、HIVによる肺炎によりフレディ・マーキュリーが45歳で亡くなります。バンドは解散することなく、時々大規模イベントに出るなどの活動をしています。
1995年11月6日、クィーンのアルバムMade in Heavenがリリースされます。このアルバム制作時フレディ・マーキュリーは既に亡くなっていますが、過去のボツテイクやデモ音源を使ってレコーディングされました。これが最後のアルバムであるかは議論の余地がありますが、オリジナルメンバーが全員関わった最後のオリジナルアルバムでした。
Queen / Radio Ga Ga
Queen / I Want To Break Free
この2曲は、1984年のアルバムThe Worksからのシングルです。アメリカのアーティスト、レディ・ガガの名前の由来はクィーンの曲Radio Ga Gaから来ています。
Queen / You Take Breath Away
1976年のアルバムA Day at the Races(邦題:華麗なるレース)からのシングルです。
Queen / Bohemian Rhapsody
In 1975 Queen Started revolution in music with this 6 minute track which was 17 weeks in the charts - 9 at No.1.
1975年10月31日にリリースされた、4thアルバムA Night at the Opera(邦題:オペラ座の夜)の先行シングルです。クィーンが初めてシングルチャート1位になった曲で、9週連続の1位でした。
6分に渡る壮大な曲で、アカペラから始まってバラード、オペラ、ハードロック、バラードの組曲とも言えるものです。またTV出演できなかった代わりに製作したこの映像は、世界初のプロモーションビデオと言われています。
1992年には映画「ウェインズ・ワールド」の挿入歌として使用され、シングルチャート2位になりました。サントラは93年度のブリット・アワード・サントラ部門で賞を獲っています。
Queen / We Are The Champions
Queen / We Will Rock You
By 1977 and the release of their 6th album 'News Of The World', the band were at the top of their class.
1977年のクィーンの6thアルバムNews Of The World(邦題:世界に捧ぐ)からのシングルです。We Are The Championsはボヘミアン・ラプソディより早く作られた曲でしたが、リリース時期を伺いこの時期に出したようです。この2曲は両A面シングルで、ライヴではよくこの2曲を続けて演奏していたようです。
放送でこの2曲は、1986年のウェンブリー・スタジアムからのライヴ映像でした。
Queen / Heaven For Everyone →動画を見る
Before Freddie died he recorded material so the remaining Queen members could make a final album.
フレディが亡くなって4年後の1995年にリリースされた、クィーン最後のオリジナルアルバムからのシングルカットです。元々はメンバーであるロジャー・テイラーのバンドThe Crossの曲で、フレディはゲストヴォーカルとして参加していました。
改めてクィーンで音を作り、フレディの歌をかぶせたようです。
Queen / The Show Must Go On →動画を見る
And if you want know more about the band, have a look at Queen's web site on http://www.queen-fip.com
フレディ生前最後のアルバムで、1991年2月リリースのInnuendoからのシングルです。この曲がフレディ生前最後となる10月14日にリリースされたシングルでした。
テロップにあったこのサイトは2004年5月まであり、その後URLを変更しています。
ON STAGE
Bodycount / Born Dead
ラッパーのアイスTがヴォーカルのメタルバンドです。動画は一応あったのですが、個人撮影のもののようでした。
OTHER CHART HIGHLIGHTS
INDIE
Gorky's Zygotic Mynci / If Fingers Were Xylophones
The indie charts are thriving with the help of Echobelly, Scooter & this new one from Welsh band G.Z.M.
ウェールズのバンド、ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキの曲で、Moon Beats Yellowとの両A面シングルでした。アルバム未収録曲ですが、ベスト盤等には入っています。
PVは95年の来日公演の際に撮影された映像だと思われます。上空から空港へ降り立ち、どこかのレコードショップでのサイン会、移動中の駅、ライヴステージに街の風景にTV番組まで、メンバーかスタッフが撮影したのでしょう、全て日本での様子だと思われます。ファンは若い女の子ばかりで、まるでアイドルグループのよう。辺境のインディーバンドとは思えません。
TECHNO
Fluke / Tosh
The techno charts are quite varied this week with 'Techno Cat' riding high plus this new single from Fluke.
フルークの3rdアルバム、Otoからの3rdシングルです。前作アルバムの明るめプログレッシブ・ハウス調とは違い、少し実験色の入ったダークめなテクノになりましたが、このアルバムからのシングルは全てシングルチャートTOP40に入りました。クラブ系のアーティストではかなりのヒットといえますが、一般的な知名度はあまり高くはならなかったのが残念です。
TOP 10
10N Garbage / Queer
Set up by Nirvana producer Butch Vig, Garbage release this follow up to 'Only Happy When It Rains'.
9 ↓ Robson & Jerome / I Believe
8→ Bon Jovi / Lie To Me
7→ Boyzone / Father And Son
6 ↓ Blur / The Universal
5→ Bjork / It's Oh So Quiet
4 ↓ Oasis / Wonderwall
3 ↓ Coolio featuring LV / Gangsta's Paradise
2 ↑ Everything But The Girl / Missing
ON STAGE
Cast / Back Of My Mind
こちらも同じ映像は発見できませんでした。
NO.1
N Passengers / Miss Sarajevo
Going straight in No 1 and taken from the self titled LP 'Passengers', this track features Luciano Pavarotti.
名義はPassengersとなっていますが、これはU2の変名です。
これはブライアン・イーノがU2に即興のセッションを勧めて何曲か録音されたものが元になっている音源です。更に「架空の映画のサントラ集」というコンセプトをつけ、変名バンドPassengers名義で演奏をまとめた「Original Soundtracks 1」というアルバムを出してしまいました。
アルバム収録された他の曲は架空映画のサントラ扱いですが、この曲だけは実際にアメリカのドキュメンタリー映画Miss Sarajevoで使われています。映画はボノも製作に深く関わっています。
この曲はプロデューサーでもあるブライアン・イーノが参加し、オペラ歌手のルチアーノ・パヴァロッティをフィーチャリングしています。

ブログランキング参加しています。記事がお気に召しましたらよろしくお願いします。
音楽のカウントダウン番組がたくさんあった時代は、年末になると年間チャート、その年にリリースされた曲・ヒット曲等をかける総集番組になることがよくありました。
もちろん現在でもそういったものはありますが、ロック系ばかり聴いている自分が2017年によく聴いた・よく流れてた曲やアーティストというと、
Beck、Royal Blood、Foo Fighters辺りは定番で、Greta Van Fleetがレッド・ツェッペリンのようだとやたら受けてたり、思い起こせばエド・シーラン多かったな、などたくさんあります。
あとこのアーカイブ製作のために、ブリットポップを聴きまくった年でもありました。
先週からのランキングの
↓ はダウン
↑ はアップ
→ は変化なし
N はNew Entry、R はRe-Entryです。
太文字はアーティスト名で、/ の後に曲名が続きます。
基本オンエアそのままの表記ですが、スペルミスや追記が必要そうなときはその都度調整します。
ミュージックビデオはPV(プロモーションビデオの略称)と表記します。
英語テロップはBEAT UKの放送から引用しています。
日本語の説明部分は自分の感想であり、翻訳ではありません。ご了承ください。
BEAT UK December.08.1995 On Air
Voice / Neil Fox
TOP 20
20 N Foo Fighters / For All The Cows PVなし
A follow on from 'I'll Stick Around', Dave Grohl releases his third hit from the debut LP 'Foo Fighters'.
19 N Celine Dion / Misled
First released in 1994 this is by far the most uptempo track since the massive success of 'Think Twice'.
18 N Wet Wet Wet / She's All On My Mind
The 4th top 10 hit of '95 which is also the Wet's most successful hit making year since their chart debut.
17 ↓ Whale / Hobo Humpin' Slobo Babe
16 N Berri / Shine Like A Star
Following on from the early '90s club hit 'Sunshine After The Rain', Berri releases her long awaited 2nd single.
15 ↓ Madonna / You'll See
14 ↓ The Ethics / La Luna
13 N Definition Of Sound / Pass The Vibe
After a long break and a dispute with their record company Definition Of Sound release 'Pass The Vibe'.
12 ↓ Enya / Anywhere Is
11 N Black Grape / Kelly's Heroes
The third hit this year from Shaun & the boy's debut album is released to coincide with their latest Irish tour.
ON STAGE
Cast / Fine Time
同じ映像は見つかりませんでした。ライヴはフェスではなく、屋内のコンサート会場でした。もしBEAT UKのライヴ撮影でよく使われるロンドンのアストリアでのライヴであれば、イベントではなく単独のライヴだった1995年10月27日撮影である可能性があります。
NEW RELEASES
The Beatles / Free As Bird
15 years after John Lennon's death George, Ringo and Paul releases this single taken from 'Anthology 1'.
Prince / Gold
Still going under the names of Victor & Symbol, Prince releases the second track taken from his long awaited LP.
Seal / Don't Cry
After the success of 'Kiss From A Rose', Seal releases his latest single taken from his album 'Seal II'.
UK ALBUM CHART
アルバムタイトルの後の(カッコ内)は、放送されたPVです。
21 The Lightning Seeds / Jollification
20 Def Leppard / Vault: Greatest Hits
19 The Rolling Stones / Stripped (Like A Rolling Stone)
18 East 17 / Up All Night
17 Mariah Carey / Daydream
16 St Etienne / Too Young To Die
15 Alanis Morissette / Jagged Little Pill
14 Elton John / Love Songs
13 Garth Brooks / Fresh Horses
12 Bruce Springsteen / Ghost Of Tom Joad
11 Paul Weller / Stanley Road
10 Janet Jackson / Design Of A Decade
9 Blur / The Great Escape
8 Pulp / Different Class
7 Enya / Memory Of Trees (Anywhere Is)
6 Madonna / Something To Remember
5
4
3
2
1
WORLD ALBUM CHART
PARIS
1 The Beatles / Anthology 1
2 Elton John / Love Songs
3 The Rolling Stones / Stripped
4 Celine Dion / D'Eux
5 Queen / Made In Heaven
BARCELONA
1 The Rolling Stones / Stripped
2 Bruce Springsteen / Ghost Of Tom Joad
3 Queen / Made In Heaven
4 Roxette / Greatest Hits
5 Various Artists / Waiting To Exhale OST
TOKYO
1 The Beatles / Anthology 1
2 B'z / Loose
3 Queen / Made In Heaven
4 Madonna / Something To Remember
5 Ace Of Base / The Bridge
REQUEST
S'Express / Find 'Em, Fool 'Em, Forget 'Em
CHART BREAKERS
LV feat. Treach / Throw Your Hands In The Air
After his collaboration on the massive success of Coolio's 'Gangsta's Paradise' LV releases this his first solo track.
Mary Kiani / I Give It All To You
This Scottish soul diva who was a vocalist with 'The Time Frequency' & 'Waterfront' releases her debut single.
Alex Reece / Feel The Sunshine
Well known for his re-mixes, DJ Alex Reece releases his own jungle hit which is storming up the UK dance charts.
アレックス・リースはロンドン出身のミュージシャンで、アーティストのリミックスや、ゴールディーのレーベルMetalheadzからジャングルの曲をいくつかリリースしていました。95年にはIsland Recordsと契約し、このシングルをリリースします。96年には1stアルバムSo Far(邦題:フィール・ザ・サンシャイン)をリリースしています。今はドラムンベースのアーティストといってもいいですね。
WORLD GIG GUIDE
EUROPE
Iron Maiden / Capitol - Hanover, Germany 9 December
→当日のセットリスト
The Stone Roses / Brixton Academy - London, England 8/9 December
→8日のセットリスト (9日も同じ曲順)
Incognito / Alcatraz - Lugano, Italy 10 December
NORTH AMERICA
Red Hot Chili Peppers / Madison Square Gardens - New York, USA 9 December /
Usair Arena - Landover, Maryland, USA 10 December
ライヴはチャド・スミスの怪我で繰り下げられ、9日予定分は同会場で96年2月9日に、10日予定分は同会場で96年2月14日に行われました。
Green Day / Fair Park Coloseum - Dallas, Texas, USA 9 December /
America West Arena - Tucson, Arizona, USA 11 December
ASIA
Hall & Oates / Osaka Futitsu Taiikukan - Osaka, Japan 13 December
Morrissey / Liquid Room - Tokyo, Japan 13 December /
Club Citta Kawasaki - Yokohama, Japan 14 December
→13日のセットリスト →14日のセットリスト
FEATURE
QUEEN a tribute to Freddie
The Queen story started in '71, when Freddie Mercury, Brian May & Roger Taylor formed a band called 'Smile'.
クィーンの特集です。
1969年にロジャー・テイラーとブライアン・メイによるクィーンの前身となるバンドSmileが結成されました。1970年に名前をQueenに改め、1971年にオリジナルメンバー4人が揃います。
レコードデビューは1973年。初期の評価は芳しくないものでしたが、2ndアルバムがヒット。以後スター街道を登ってゆくことになりました。
1991年11月24日、HIVによる肺炎によりフレディ・マーキュリーが45歳で亡くなります。バンドは解散することなく、時々大規模イベントに出るなどの活動をしています。
1995年11月6日、クィーンのアルバムMade in Heavenがリリースされます。このアルバム制作時フレディ・マーキュリーは既に亡くなっていますが、過去のボツテイクやデモ音源を使ってレコーディングされました。これが最後のアルバムであるかは議論の余地がありますが、オリジナルメンバーが全員関わった最後のオリジナルアルバムでした。
Queen / Radio Ga Ga
Queen / I Want To Break Free
この2曲は、1984年のアルバムThe Worksからのシングルです。アメリカのアーティスト、レディ・ガガの名前の由来はクィーンの曲Radio Ga Gaから来ています。
Queen / You Take Breath Away
1976年のアルバムA Day at the Races(邦題:華麗なるレース)からのシングルです。
Queen / Bohemian Rhapsody
In 1975 Queen Started revolution in music with this 6 minute track which was 17 weeks in the charts - 9 at No.1.
1975年10月31日にリリースされた、4thアルバムA Night at the Opera(邦題:オペラ座の夜)の先行シングルです。クィーンが初めてシングルチャート1位になった曲で、9週連続の1位でした。
6分に渡る壮大な曲で、アカペラから始まってバラード、オペラ、ハードロック、バラードの組曲とも言えるものです。またTV出演できなかった代わりに製作したこの映像は、世界初のプロモーションビデオと言われています。
1992年には映画「ウェインズ・ワールド」の挿入歌として使用され、シングルチャート2位になりました。サントラは93年度のブリット・アワード・サントラ部門で賞を獲っています。
Queen / We Are The Champions
Queen / We Will Rock You
By 1977 and the release of their 6th album 'News Of The World', the band were at the top of their class.
1977年のクィーンの6thアルバムNews Of The World(邦題:世界に捧ぐ)からのシングルです。We Are The Championsはボヘミアン・ラプソディより早く作られた曲でしたが、リリース時期を伺いこの時期に出したようです。この2曲は両A面シングルで、ライヴではよくこの2曲を続けて演奏していたようです。
放送でこの2曲は、1986年のウェンブリー・スタジアムからのライヴ映像でした。
Queen / Heaven For Everyone →動画を見る
Before Freddie died he recorded material so the remaining Queen members could make a final album.
フレディが亡くなって4年後の1995年にリリースされた、クィーン最後のオリジナルアルバムからのシングルカットです。元々はメンバーであるロジャー・テイラーのバンドThe Crossの曲で、フレディはゲストヴォーカルとして参加していました。
改めてクィーンで音を作り、フレディの歌をかぶせたようです。
Queen / The Show Must Go On →動画を見る
And if you want know more about the band, have a look at Queen's web site on http://www.queen-fip.com
フレディ生前最後のアルバムで、1991年2月リリースのInnuendoからのシングルです。この曲がフレディ生前最後となる10月14日にリリースされたシングルでした。
テロップにあったこのサイトは2004年5月まであり、その後URLを変更しています。
ON STAGE
Bodycount / Born Dead
ラッパーのアイスTがヴォーカルのメタルバンドです。動画は一応あったのですが、個人撮影のもののようでした。
OTHER CHART HIGHLIGHTS
INDIE
Gorky's Zygotic Mynci / If Fingers Were Xylophones
The indie charts are thriving with the help of Echobelly, Scooter & this new one from Welsh band G.Z.M.
ウェールズのバンド、ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキの曲で、Moon Beats Yellowとの両A面シングルでした。アルバム未収録曲ですが、ベスト盤等には入っています。
PVは95年の来日公演の際に撮影された映像だと思われます。上空から空港へ降り立ち、どこかのレコードショップでのサイン会、移動中の駅、ライヴステージに街の風景にTV番組まで、メンバーかスタッフが撮影したのでしょう、全て日本での様子だと思われます。ファンは若い女の子ばかりで、まるでアイドルグループのよう。辺境のインディーバンドとは思えません。
TECHNO
Fluke / Tosh
The techno charts are quite varied this week with 'Techno Cat' riding high plus this new single from Fluke.
フルークの3rdアルバム、Otoからの3rdシングルです。前作アルバムの明るめプログレッシブ・ハウス調とは違い、少し実験色の入ったダークめなテクノになりましたが、このアルバムからのシングルは全てシングルチャートTOP40に入りました。クラブ系のアーティストではかなりのヒットといえますが、一般的な知名度はあまり高くはならなかったのが残念です。
TOP 10
10N Garbage / Queer
Set up by Nirvana producer Butch Vig, Garbage release this follow up to 'Only Happy When It Rains'.
9 ↓ Robson & Jerome / I Believe
8→ Bon Jovi / Lie To Me
7→ Boyzone / Father And Son
6 ↓ Blur / The Universal
5→ Bjork / It's Oh So Quiet
4 ↓ Oasis / Wonderwall
3 ↓ Coolio featuring LV / Gangsta's Paradise
2 ↑ Everything But The Girl / Missing
ON STAGE
Cast / Back Of My Mind
こちらも同じ映像は発見できませんでした。
NO.1
N Passengers / Miss Sarajevo
Going straight in No 1 and taken from the self titled LP 'Passengers', this track features Luciano Pavarotti.
名義はPassengersとなっていますが、これはU2の変名です。
これはブライアン・イーノがU2に即興のセッションを勧めて何曲か録音されたものが元になっている音源です。更に「架空の映画のサントラ集」というコンセプトをつけ、変名バンドPassengers名義で演奏をまとめた「Original Soundtracks 1」というアルバムを出してしまいました。
アルバム収録された他の曲は架空映画のサントラ扱いですが、この曲だけは実際にアメリカのドキュメンタリー映画Miss Sarajevoで使われています。映画はボノも製作に深く関わっています。
この曲はプロデューサーでもあるブライアン・イーノが参加し、オペラ歌手のルチアーノ・パヴァロッティをフィーチャリングしています。

ブログランキング参加しています。記事がお気に召しましたらよろしくお願いします。
コメント