保存について模索する編 その1

何に保存するのか(わからない)
そもそもどうやって保存するのか(わからない)
容量はどれくらいになるのか(わからない)
自分はこんな感じでした。


とりあえず、大正義グーグル先生です。
カビやら保存法について、ネットの海を三日泳いでまいりました。
グーグル先生ありがとうございます。

まず保存する媒体ですが、とりあえず色々と試してみることにしようと思いました。
そのためには、保存するための何かが必要です。
テストも兼ねて調べてみることにします。


その1 手近にあるもので試す

わが家には使わなくなったDVD / HDDレコーダーがあります。
地上アナログ放送終了と主に使われなくなったものです。
レコーダーの画質はアナログTVの画質ですが、VHSならまあいいかと思いました。
先日購入したビデオデッキとつないで、録画してみます。

setuzoku
dekki3


だいたいこんな感じです。
HDDレコーダーの外部入力チャンネルに合わせ、ビデオテープを再生。
再生さているものが一応確認できるように、TVモニターへも繋いでおきます。
手動での等倍録画ですので、1時間番組を録画するのに1時間かかります。

今回はテストですので、3分くらいの録画時間でやってみます。

えーっと、外部入力ってどうするんだったっけ…?(そこから?)

こんな時のために、レコーダーの説明書も用意しておきましょう。
上部写真では下部の機器がHDDレコーダー、上部がビデオデッキで
レコーダーには外部入力端子が上下に二つあります。
そのうちのL1という場所に挿しています。普段外部入力なんてしないから設定などは忘れてました。
新しい機器だと接続コードもHDMIで済むのですが…いやコンポジット端子は安いし…(以下略)

さて、どうなるでしょうか。



結果
古い(劣化している)テープは画質が酷い、ラグも発生、音は普通に小さい。
新しめのテープは問題なかったので、デッキではなくテープの問題のようです。

後日地デジ対応の新しいレコーダーでも試したら、ラグがなくなり画質が元の映像と同じくらいになりました。
トラッキングのガタガタ問題はありますが、TV画面で見る分にはマシかも。
音が大きくなった分、高音のノイズ音が気になります。テープのせいじゃなかった??
古いテープのデジタル化は、この再生デッキではきつそうです。
あるいは古いマックロードをゲットできれば、どうにかなるかも知れません。

DVDに焼いてみると、若干画質が下がっている気がしますが許容範囲でしょう。
SP画質でも普通に見られます。XP画質で焼けばもう少しましでしょうが、元の3倍画質がSP~LP相当でしょうから、これ以上画質を気にしても意味ないかもです。
LP画質で録画したら、ブロックノイズだらけになるでしょうから、避けたいところ。

しかしSP画質で2回分でDVD1枚。容量にして2.2G程度。これではDVDだらけになってしまいます。
ブルーレイなら12回で1枚くらい?それくらいじゃないと現実的じゃない。
ブルーレイ機器は我が家にないので買ってもいいかも。
もしくは3TBの外付けHDDを追加購入してレコーダーにつなぎ、その中にレコーダーで録画したデータを入れていけばもっと楽かも。

画質との闘いというより、お金との闘いになりそうな予感がしてまいりました。





ブログランキング参加しています。記事がお気に召しましたらよろしくお願いします。